フロレンシア・ルイス JJazz Netに登場♪

ARGENTINA アルゼンチン

5月ブラジルのピアニスト、アンドレ・メマーリさん(4月に来日)のインタビューをオンエアーし大好評だったインターネット・ラジオ放送「JJazz Net」内の、“その場所の文化に影響を受けた個性的な音楽と出会うための音楽プログラム”「AIRPORT」にて、7/20より5月に来日、我がPaPiTa MuSiCaでサポートしたアルゼンチン出身の新感覚SSW、フロレンシア・ルイスのインタビューをお届け中です。構想に2年以上を費やした彼女の最新アルバムの事、日本の印象など彼女らしい言葉で語ってくれています。
なお、スペイン語→日本語同時通訳は、相方パンチートこと西村秀人が協力しました。
その土地の文化に影響を受けた、個性的な音楽と出会う旅を是非ともお楽しみ下さい。
放送期間:
2011年7月20日~2011年8月17日(17:00まで)
http://www.jjazz.net
プログラムでは、フロレンシアの最新アルバム「Luz de la Noche 夜の光」からの音源をはじめ、アカセカのアンドレス&サンパウロのミューズ、タチアナ・パハとのドゥオによる最新アルバム「Aqui」からのナンバーや、今年も来日予定の南米を代表するキーボード奏者ウーゴ・ファトルーソの最新アコーディオン・ソロ・アルバムからの曲など、アルゼンチンを中心にウルグアイ、ブラジルなどの、素敵な音の玉手箱をお楽しみ頂けます。
※なお、試聴には簡単な登録(無料)が必要です。
※※iphoneには未対応(現在検討中)だそうです。
------------------------------------------------------------
Salida
『Aqui / Tatiana Parra & Andres Beeuwsaert』(CMYK6303)
(celeste)
ニコ・モーラのために
『Acorde On / Hugo Fattoruso』(BNSCD776)
(BEANS RECORDS)

Hacia el final
『LUZ DE LA NOCHE / Florencia Ruiz』
Todo dolor
『LUZ DE LA NOCHE / Florencia Ruiz』
優しい闇
『夢のあと / オオフジツボ』(OFTB0002)
(TSUNAMI VOLCANO RECORDS)
Down by the Sally Garden (slow air)
『Tune Up / Modern Irish Project』(TOIC002)
(TOKYO IRISH COMPANY)
眉月連
『ぞめき 参 徳島阿波おどり 路上派 / V.A.』(ABY008)
(Aby Records)
------------------------------------------------------------
弊ブログ関連URL
http://bsas.blog115.fc2.com/blog-entry-1158.html
- 関連記事
-
-
「ガルデル賞」2011年受賞作発表!Premio Gardel 2011 2011/12/01
-
トミー・レブレロ@Cafe Dufi 2011/11/13
-
トミ・レブレロ Tomi Lebrero 今年はソロで再来日♪ 2011/11/08
-
フロレンシア・ルイス JJazz Netに登場♪ 2011/07/21
-
フロレンシア帰国と新譜レコ発ライブ♪ 2011/06/23
-
TV放送のお知らせ・パラグアイ 2011/06/10
-
フェルナンド・カブサッキ新譜など 2011/06/06
-